2025-01-01から1年間の記事一覧
'Run BTS'のテレパシー編を見ながら、私もいつかノンヒョンドンに行ってみようと思いました。最近は見るものもなくてコンテンツ飢饉だったので、直接私が足を運びました。 ARMY必見! ソウルでBTSの足跡を辿る日本語ツアー! 約3時間の半日ツアーで、BTSゆかり…
久しぶりに韓国から来たので、最近最も熱い関心を集めている場所、まさに東京ハリーポッタースタジオに行ってきました。 2023年6月にオープンして以来、予約戦争が繰り広げられており、アジア初にして世界最大規模というタイトルで注目を集めています。 予…
韓国で暮らして何年になりますか。9月のソウルは本格的に秋に入る時期です。 平均気温:朝18~20℃、昼26~28℃くらいで涼しいです。 湿度:夏の蒸し暑さはなくなり、乾燥して快適な天気が続きます。 雨の知らせ:時々秋雨が降ることがあるので、傘を持ってい…
スウォン・ファソンヘンクン(水原華城行宮)の夜間開場に韓国人の友人と行ってきました。 華城行宮は3回目ですが、夜間開場は初めてでした~。旧盆だったのですが、不思議なことに旧盆だったからか、天気がずいぶん涼しくて人が結構多かったです。 景福宮や…
釜山旅行の始まりは、カムチョン文化村から! ❣️ 4~5年前に釜山旅行でここを訪れた時は徒歩だったのですが、今回は"ツアー"で訪問しました! GIF フォトストア: 甘川文化村での写真フリップブック作り体験 www.youtube.com 釜山 甘川文化村(カムチョンム…
海外旅行の大切な一歩は、目的地に到着してから無事に入国審査を通過することです。韓国では2025年から従来の紙の入国カードが廃止され、電子入国申告書(e-Arrival Card) の制度が本格的に導入されます。これにより旅行者の事前準備や入国の流れに大きな変…
姉、義兄とソウルでの2回目の予定、ロッテワールド。 私も今まで一度も行ったことがなくて少し期待していたけど…「夏休みとはいえ平日だし、室内だし暑くないだろう…」日本人の純粋な考えだった ロッテワールドアドベンチャー ✔️毎日10:00~22:00 ※ チケット…
ロクサン公園・北村韓屋村など K-POPデーモンハンターズの中のソウルの夏の休暇地を紹介 イカゲームシーズン3の公開を待っていたある日、NetflixにK-POPアニメーションが一編アップロードされた。家族と一緒に久しぶりに笑って見た映画、まさに「K-POPデーモ…
ソウル旅行の際、リーズナブルに泊まれる鍾路(チョンノ)の宿を一つご紹介します。初めて利用したカプセルホテルでしたが、清潔で親切、食事も美味しいコスパ抜群の宿「韓屋ホテル・ダム」でした。 鍾路の宿 基本情報 住所:ソウル特別市 鍾路区 栗谷路6キ…
ソウルの景色を一望したくて、晴れたある日に南山タワーを訪れました。 私は南山国立劇場から循環バスに乗って登ります。 高さは236mしかない南山タワーですが、海抜を含めると合計480mとなり、特有の美しさを誇ります。 YTNソウルタワーは、ソウルを代表す…
ソウル江南区、狎鴎亭ロデオのど真ん中。 「芸能人御用達」という噂を聞いて足を運んだのが、まさに**「狎鴎亭コギッチッ 本店」**です。 正直に言って、最近は焼肉店が多いですが、ここは熟成肉+高級感ある雰囲気+シェフのクオリティ、この三拍子が完璧に…
皮脂はノー❌ 水光肌は絶対イエス!✨ こんにちは!ちょっと乾燥するだけですぐに肌トラブルが出るインナードライ肌の20代女性です。 これまでに本当にいろんなアイテムを試してきた中で、実際に“水光肌”の効果を感じられたスキンケアアイテムを厳選してご紹介…
龍山駅のグルメ「ボンジュク&ビビンバカフェ」 龍山駅ボンジュク 情報 位置:ソウル特別市 龍山区 漢江大路23キル55 龍山アイパークモール4階(龍山駅舎内部4階) 営業時間:毎日 09:30 ~ 22:00(ラストオーダー 21:30) 主なメニュー: ✔️おかゆ&ビビン…
数日前、友達と夜遅くに近くのCUに軽くおやつを買いに行ったとき、不思議なものを見つけました。 コンビニでコスメが売られていることは知っていましたが、VT COSMETICS(ブイティコスメティックス)の「リードルショット」と「スキンパック」がコンビニで買…
ただ気持ちよく歩きたくて散歩していただけなのに、気がつけば清渓川沿いには魅力的なカフェがずらりと並んでいました。 リサルコーヒー 鐘路店 @leesarcoffee バランスの取れたエスプレッソで、コーヒー愛好家の間でも頻繁に話題になるお店。エスプレッソバ…
最近、周りで清道セリを前面に押し出した焼肉屋さんがちらほら目につくようになりました。そこで、退勤後、合井(ハプチョン)焼肉屋さん、清道セリ食堂に行ってみました。 場所 ソウル麻浦区合井洞376-40 合井駅7番出口から出て U+とハロースコーヒーの間の…
京畿道楊平(キョンギド・ヤンピョン)にある「ソフリの森」に行ってきました。今回が初めての訪問です。 あまり期待はしていなかったのですが、目的地までの道のりが江原道平昌(カンウォンド・ピョンチャン)の「IN THE SOOP」とあまりにも似ていて驚きま…
ジョングク、6月11日除隊。 ジョングクファンが漣川(ジョングクの部隊がある場所)の軍人を対象に、飲料/ベラレギュラー無料イベント実施中(6月5日から8日まで)。 ARMY(ARMY)の皆さん、ついに待ちに待った瞬間が目前に迫ってきました!グループBTS(BTS…
スマートパス(Smart Pass)とは? スマートパス(Smart Pass)は、韓国の公共交通機関で使用できる非接触型のICカードです。実際には「T-moneyカード」や「Cashbeeカード」などがこれにあたり、日本でいうSuicaやPASMOのような存在です。 観光客向けにも販…
今日は、ソウル駅三、宣陵の会社員がよく食べるビビンバ、麺の名店であるトゥレグクスのレビューをお届けします。元々は麺の名店ですが、私は訪問日にビビンバと鍋も有名です!ソウル論峴から近いので、通りがかった際にランチで麺、夜は鍋を食べてみてくだ…
江原道洪川(カンウォンドホンチョン)のチャンウォンマッククスを運営していた社長が、江華島(カンファド)に移住して新たに始めた平壌冷麺店「西嶺」は、「西側の峰」という意味を持っていたそうです。 そしてそのソリョンがまたソウル南大門(ナムデムン…
先週までは風雨に雹まで降り、4月なのかと疑ってしまうほどでしたが…いつの間にか本格的な春が来たようです! 春といえば、遊園地ですよね~?今回は特別に、遊園地をさらに素敵な思い出に変えてくれる『制服』をレンタルして、楽しい時間を過ごしてきました…
先日、母が日本から来たのですが、帰国前に マッサージ体験しようと、スーツケース 預けられる場所を探してみました。SHOE MARKER PLUS明洞店では、日本語対応の店員さんにすぐに預けることができました。 明洞 朴(パク)先生ヘッドスパ 体験 日本語OKの専…
韓国の都市部または郊外への旅行のために、高速バスの予約、KTXのチケット購入など、韓国旅行の交通手段をどのように予約して利用すればよいかをご紹介したいと思います。 韓国旅行に来た日本の友達のために、一緒に調べてみましょうか? 1. KTX列車の予約 …
最近の天気、とても良いですよね?涼しい風が吹いて、日差しは暖かくて、ピクニックにぴったりの季節です。私も週末、簡単に敷物を持って汝矣島漢江公園に行ってきました。 特に、漢江で食べるコンビニのラーメンは、魔法のようです。同じラーメンなのに、な…
ソウル出発|高速鉄道(KTX)で行く釜山日帰り旅行 梵魚寺+海雲台海水浴場+釜山タワー|日本語ガイド付き 日本で叔母と叔父が来日したので、釜山に日帰り旅行に行ってきました。50代の方々と一緒に行くのに最適なパッケージ商品だったので、かなり満足でし…
聖水(ソン ス)のニューミックスコーヒーが、安国駅(アングッ駅)にいよいよオープンするそうです!オープンしたので行ってみました!長らく工事をしていたので、いつオープンするのかと思っていたら、ついにオープンしましたね! 聖水のようにミックスコ…
安国カフェ、ドトリーガーデン安国店を訪れました。ソウルに遊びに来たいとこ姉が絶対に訪れなければならないと言っていたので、一緒に訪れてみました。ホテルはアゴダで予約して、安国方面は可愛い宿が多いので、選ぶのも楽です。 jp.xn--o39an2bqdw74b8te7…
先週、寒くなる前に韓国人の親しいお姉さんと景福宮へお出かけしました! お姉さんとは久しぶりのデートだったので、景福宮で韓服レンタルで有名なビョルグント韓服(ピョルクンチョハンボク)で服をレンタルしました :) ビョルグント韓服 景福宮店 ソウル鍾路…
お昼のメニューに悩んでいる会社員の方、ぜひここへ!週末、韓国人の親しいお姉さんと「油井食堂(ユジョンシッタン)」に行ってきました。宿はAgodaで予約しました。 ここはBTS(防弾少年団)が練習生時代に常連だった有名店として有名なのですが、メニューが…